入所・短期入所・通所リハビリテーション | 新潟市東区

介護老人保健施設 有楽園(医療法人 恵松会)

お知らせ

お知らせ(2025年6月11日)

【面会について】及び【洗濯物についてのお知らせ】

6月3日(火)より面会の予約は不要となりました。洗濯物等の出し入れはご家族にお願いいたします。6月3日(火)より、玄関ホールの洗濯物置き場は使用しておりません。
面会または洗濯物等の出し入れのご用事で療養棟に入られる際には、事務室が開いている時間は事務室にお立ち寄りください。開いていない時は療養棟の入口でインターホンを押してください。入られる方には面会者カードを書いていただきます。
様々変更がありますが何卒よろしくお願い申し上げます。

<療養棟に自由に入っていただける時間> 
午前7時から午後7時
*午後7時には玄関の施錠を行います。それまでに面会を終えてください。
*食事時間の面会は避けてください。(食事時間については以下のとおりです)。
  朝食  午前7時30分から午前8時30分
  昼食  午前11時45分から午後12時45分
  夕食  午後6時から午後7時

<面会人数・面会時間>
時間や人数の制限はありません。ただし、長時間または大勢での面会は控えてくださいますようお願いします。

<面会時等の注意事項>
*施設に入られる方は、不織布のマスクを着用してください。忘れた方は入れません。(マスクを忘れた場合、施設のマスクをお渡しできませんのでご了承ください) 
*不織布マスクを着けられる方のみ面会できます。(マスクを着用できない方は面会できません。)
*面会中はマスクを外さないでください。
*体力のない高齢者を守るため、体調が優れない方、ご家族内でインフルエンザ・コロナウイルス等に感染した方がいる場合は面会ご遠慮ください。
*飲食はできません。
*事故防止のため、園内ではお子様と手をつなぐか、目を離さないようにしてください。
*プライバシー保護のため、写真撮影、動画撮影を行う場合は他の利用者・職員が映らないようにしてください。撮影された画像は、SNS上などに掲載しないで下さい。撮影されている時に、職員から声をかけさせていただくことがございます。ご協力をお願いします。

<その他>
*療養棟でインフル・コロナウイルス等の感染症が発生した場合、予告なく面会中止とさせて頂きます。来園されましたら、玄関のお知らせをご覧下さい。

ご不明な点がございましたら、事務室または、療養棟の職員にお尋ねください。
何卒よろしくお願い申し上げます。

                   

【運営規定】【利用者負担説明書】はこちらからご覧ください

入所・短期入所療養介護・通所リハビリテーションの運営規定と利用者負担説明書を掲載しました。
 こちらからご覧ください⇒【入所】【短期入所療養介護】【通所リハビリテーション
居宅介護支援事業所ケアプランセンター有楽園の運営規定を掲載しました。
 こちらからご覧ください⇒【ケアプランセンター有楽園